HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)
HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)

HILL CLIMBER (Venom™︎ UHMWPE 210D ripstop / BLACK)

ベンダー
TADE QUI
通常価格
売り切れ
¥8,800
セール価格
¥8,800
税込み。 配送料は購入手続き時に計算されます。

最低限のツールを持ち運ぶための軽量サドルバッグです。

以下の要点をもとに開発されたそうです。

  1. そこそこ軽くて丈夫
  2. そこそこ防水性がある
  3. 最低限のツールがピシッと入る
  4. バッグの中身が動かない+サドルレールにしっかり固定できる(ダンシングで振られない)
  5. ペダリング時にバッグが裏モモに触れない(触れると地味にストレス)
  6. カッコイイ
  7. 着脱が簡単

TPUチューブでの運用を前提に設計されており、殆どのブチルチューブはサイズ的に入りません。pana racerのR-AIRでギリギリだそうです。

使い方
チューブ1本(+TPU用のパッチ)、そしてタイヤレバー2本。
これを真ん中のコンパートメントに収納します。
チューブを保護する意味で、2本のレバーでチューブを挟んで収納すると吉です!

右側のコンパートメントには4、5、6ミリのヘックスレンチ(大概はこの3本で何とかなると思いますが、小型のマルチツールなどお好みのツールでも結構です。)

左側のコンパートメントには16cm以下の長さのハンドポンプ(レザインなど)を入れます。*16cm以上のハンドポンプは入りません。
もしくはボンベとインフレーターのセットでも良いですね。ボンベなら2本入ります。

収納したら、グルッと巻いてサドルへ取り付けます。

取り付け方法は、左右のストラップをサドルレール内側から外側に通して回しバックルに通します。
あとはテコの原理でストラップをギュッと引っ張ってパチンとタブを閉めるだけです。

ジッパープルが下側にぶらんぶらんしますが、リフレクターなので視認性アップもかねて”あえて”そうしております。

ロールアップ型のサドルバッグは固定力が不安な方もいると思うのですが、こちらはバックルにも拘りがありまして、「ITW EUROPE製Fixlock327型カムバックル」という最強の固定力のバックルを使用しております。

「裏モモに触れない」をどうクリアしたかというと、樹脂製のプレートが入っており、それがロールアップした時に側面になります。これがツールを入れた際に横への膨らみを防止します。

また、ロールアップ式なのでジャージのバックポケットにも収まります。

商品名の通りヒルクライマーへ向けたアイテムです!

Venom™︎ UHMWPE 210D ripstopとは?
210Dのリサイクルナイロンをベースに、泣く子も黙る!UHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維の非常に細かなグリッドストップを配した最強ULファブリックです。

軽量なだけでなく、摩擦や引き裂きに対しても非常に耐候性が高いのが特徴。

裏面には防水性に優れたDWRコーティングが施されています。

*使用状況により撥水力の低下、またポリウレタンコーティングの加水分解による剥離が おこる場合がございます

  • Model: hill climber
  • Fabric: Venom™︎ UHMWPE 210D grid stop / black
  • Size: 縦16.5cm 横28.5cm