JARI 1.3
JARI 1.3
JARI 1.3
JARI 1.3
JARI 1.3
JARI 1.3

JARI 1.3

ベンダー
FUJI
通常価格
売り切れ
¥242,000
セール価格
¥242,000
税込み。 配送料は購入手続き時に計算されます。

完成車の販売は店頭のみ。オンラインではご利用いただけません。

SEEK ADVENTURE ALL THE TIME
FUJIのアドベンチャーロード「JARI」。カーボン仕様1モデルアルミ仕様3モデルの全4モデルをラインナップ。
JARIはその名の通り日本語の砂利から取ったもの。製品化するまでに6種類のプロトタイプを試作してテストを繰り返した思い入れの強いモデル。ショルダーパッドについてはトレイルに入った際に走行不可能なエリアに差しかかって、バイクを担いで長い距離を歩いた時に思いついた。BENTO BOXマウントについてはボルトオンタイプとなっている。BBスペックはメンテナンス性の高さや多くのショップが常備しているであろうパーツということで、緊急時の問題解決がしやすいBSAを最終的に選択。積載性を重視してフレーム強度はかなり高く、その分重量はアルミフレームの中では平均的。様々な用途に柔軟に対応出来るマルチパーパスバイクということもあって、我々はこのバイクをスイスアーミーナイフ(十徳ナイフ)と呼んでいる。全グレードのハンドルにはこのバイクのために特別に作られたOVALのアドベンチャーバーを採用。ライダーの手首の角度を最適化しドロップ部分をより有効的にする為に一般的なロードタイプより20mm幅が広く、125mmドロップ、4度バックスウィープ、25度アウトスウィープ仕様となっており未舗装路でのバイクコントロール性が向上した。あと密かにアピールしたいポイントが高速巡航性の高さ。フレームのリアセンターが長いこともあり加速性能は平均的だが、ロングホイールベースと低いBB位置による低重心のおかげで、高速域での速度キープが比較的容易になっている。直進安定性も高いのでシビアなバイクコントロールを必要としないのも長時間走行には大きなメリット。
カーボングレードはFUJIの最上位カーボンモデルに使用されているウルトラハイモジュラスC15カーボン素材を採用することで高剛性、軽量化を可能に。標準でBENTO BOXが装備されており、フレーム形状にカスタム整形されトップチューブへの直付けが可能となっている。またマルチマウントボトルシステムを採用することでボトルケージ用のプレートが装備されておりケージの固定位置を柔軟に変更することが可能。メインコンポはシマノUltegra、油圧ディスクブレーキ仕様。アルミグレードは、フレーム素材は剛性の高いA6-SLを採用している。1.3グレードはSRAM APEXの1×仕様、1.5はシマノTiagraの油圧Disc仕様となっている。1.7グレードはシマノSoraコンポ、Tektro機械式Discブレーキのエントリーグレード仕様となっている。

  • リアエンドは強靭な6066番を使用して、軽量化を狙ってメイントライアングル部分は振動吸収性に長けた6061番を使用した前後異素材のミックスアルミフレームを採用、チューブ形状は部分的に振動吸収力を上げたり剛性を上げたりと必要に応じて味付けが施されている。ジオメトリーはヘッドチューブとシートチューブアングルは安定した速度維持をもたらすべく設定され、特に低く設計されたBBハイトは低重心化を実現、ロングホイールベースと相まって優れた巡航性能をもたらす。長く取られたチェーンステーはバイクの挙動を安定させ 、左右非対称設計にすることで負荷のかかりやすいドライブ側と負荷の少ないノンドライブ側の剛性バランスを取っている。BB規格は敢えてBSAタイプにすることにより出先でのトラブルを高い確率で解決することが可能。ディスクブレーキはフラットマウント対応となっている。
  • シフトケーブルとリアブレーキケーブルはダウンチューブに内蔵され、外的ダメージからケーブルを守ると同時にあらゆるバイクバッグの装着を可能にする。シフトケーブルはヘッドチューブで交差するルーティングで、フレームに対するケーブルの擦りや万が一の時のケーブルの突っ張りを防ぐ役割を果たすと同時に、ケーブルが大きくカーブするのでハウジング内のフリクション低減や、ハウジングのテンションを利用した直進安定性の向上という効果もある。
  • 5つのボトルケージの装着を可能にし、トップチューブ上面には様々なストレージをボルトオンで固定するマウントも追加。前後キャリアの取り付けが可能なマウントも標準装備。ロングツーリングでの不安を解消する十分な積載性能となっている。
  • バイクパッキングでも走行不能なエリアに遭遇して長い距離を担ぐのも稀ではないので、2mmの厚さのシリコンパッドをトップチューブ下に標準装備してライダーの肩への負担の軽減を狙った。
  • フォークはブレーキケーブル内蔵型のフルカーボン仕様となっており、障害物の接触による転倒を未然に防ぐ。また、2018年モデルよりフォークブレード側面にボトルケージやラックなどをマウントできるUtility mountが新たに追加。利便性がさらに向上した。

 

  • Color(s):Matte Gunmetal
  • Main frame:A6-SL Super-Butted Aluminum, tapered head tube, T47 BB, 142x12mm thru-axle
  • Fork:C10 carbon monocoque, tapered carbon steerer, 100x12mm thru-axle
  • Crankset:FSA Omega 40T
  • Bottom bracket:FSA BB386 EVO sealed-BSA thread
  • Rear derailleur:SRAM Apex 1X, long cage
  • Shifters:SRAM Apex 1X, 11-speed
  • Cassette:SRAM PG1130, 11-42T, 11-speed
  • Chain:KMC X11
  • Wheelset:WTB ST i23, 32/32h, 12mm thru-axle cartridge bearing hubs
  • Tires:WTB RADDLER 700*40C
  • Brake set:Tektro TR160-22 , 160mm rotors
  • Brake levers:SRAM Apex 1X hydraulic disc brake
  • Headset:FSA orbit No.42 1 1/8”-1 1/2” , integrated
  • Handlebar:Oval Concepts 325, 6061 alloy, 31.8mm clamp, 125mm drop, 25° flare, 4° sweep
  • Stem:Oval Concepts 313, 3D-forged 6061 stem body, +/-6°
  • Tape/grip:Oval Concepts 300 bar tape, suede
  • Saddle:Oval Concepts 438, steel rail
  • Seat post:Oval Concepts 300, 6061 alloy, 27.2mm diameter
  • Weight:10.3kg
SIZE 46㎝ 48cm 52cm 54cm 55.5cm
SEAT TUBE CENTER TO TOP 460 480 520 540 565
TOP TUBE EFFECTIVE 505 510 530 550 565
HEAD TUBE LENGTH 100 120 140 155 170
SEAT TUBE ANGLE 74.5 75 74 73 73
HEAD TUBE ANGLE 69.5 70.5 70.5 71 71.5
CHAINSTAY LENGTH 430 430 430 430 430
WHEELBASE 1005 1007 1018 1023 1034
F.OFFSET 48 48 48 48 48
BOTTOM BRACKET DROP 69 72 72 70 70
REACH 360 364 367 372 382
STANDOVER 738 767 790 804 824
STEM 80 80 80 90 90
HANDLEBAR WIDTH 400 400 400 420 420
CRANK 165 170 170 172.5 172.5